076-441-6674
info@toyosakainari.com
User login
Facebook
Twitter
Google+
YouTube
Instagram
豊栄稲荷神社
✕
  • ホーム
  • 新着情報
  • 祭り・取組み
  • 各予定表
  • 豊栄稲荷の神々
  • お知らせ
    • 奉賛会からのお知らせ
  • 文化活動
    • 日本海文化悠学会
    • 古事記を読む会
    • 茶道
  • 奉賛会
  • お問合せ
古事記 写真

古事記を読む会

2018年4月29日古事記を読む会, 文化活動五十嵐喜子

毎月、月初めの日曜日に行ってきた『古事記を読む会』ですが、はやいもので、この4月で発足5周年を迎えました。

はじめは「原文を声に出して読むこと」を中心に活動を行ってまいりましたが、一通り読み終えた後からは、会員それぞれが思い入れのある場面について、考えたことを発表するようになりました。

年齢も性別も職業もばらばらの個性的なメンバーが『古事記』という日本最古の歴史書をかいして思い思いに発言をする。なるほど納得!と思うこともあれば、自分ではそんな考えは出てこなかったな。と思うこともあり、毎回大変勉強になっています。

これまで会の中で話し合ったことや発表された内容は、毎月書記がまとめて翌月の会で配ってまいりました。今年、会の発足5周年を期に、多くの方々に会の活動内容をご覧いただけるよう、豊栄稲荷神社のホームページで配信をしていくことになりました。

ご覧いただき、古事記の会に参加してみたいと思われた方は、お気軽に電話かメールにてご連絡ください。

 

古事記を読む会1号

古事記を読む会 2号

古事記を読む会 3号

古事記を読む会 4号

古事記を読む会 5号

古事記を読む会 6号

古事記を読む会 7号

古事記を読む会 8号

古事記を読む会 9号

古事記を読む会10号

古事記を読む会 11号

古事記を読む会 12号

古事記を読む会 13号

古事記を読む会 14号

古事記を読む会 15号

古事記を読む会 16号

古事記を読む会 17号

古事記を読む会 18号

古事記を読む会 19号

古事記を読む会 20号

古事記を読む会 21号

古事記を読む会 22号

古事記を読む会 23号

古事記を読む会 24号

古事記を読む会 25号

古事記を読む会 26号

古事記を読む会 27号

古事記を読む会 27号②

古事記を読む会 28号

古事記を読む会 29号

古事記を読む会 30号

古事記を読む会 31号

古事記を読む会 32号

古事記を読む会 33号

古事記を読む会 34号

古事記を読む会 35号

平成30年4月8日分まで

前の記事へ 平成30年 春季例大祭 次の記事へ お正月

新着情報

  • 駐車スペース広がりました
  • 大雪の影響と現状
  • 新年ご祈祷の予約状況
  • 令和3年七草祈願祭中止のお知らせ
  • 令和3年初詣の予定(ご祈祷は予約をお勧めします)

過去の記事

  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年8月

カテゴリー

  • 新着情報
  • お知らせ
  • 奉賛会
  • 文化活動
  • 古事記を読む会
  • Home
  • 祭り・取組み
  • 由 来
  • お知らせ
  • 奉賛会
  • お問合せ
© All rights reserved. TOYOSAKAINARI-SHINTOU