ご祈祷のお申込 ご祈祷・ご祈願とは 御祈祷とは、皆さまが神様のご神徳をいただかれ、それぞれのお願い事が叶いますよう、神職が皆さまと神様との仲をとり持ち、神様にお祈りを捧げることです。御祈願とは皆さまが神様に直接お祈りする事を指します。またお守りとは、お願いごとにあわせお祓いを行い、神様の御神霊おみたまをお遷ししたもので、神棚や目線より高い位置にお祀りするお札を小型にしたものです。 ご祈祷のお申込について 御祈祷は基本的に予約制となっております。電話、メール、「お問い合わせ」の申し込みフォーム等でお申し込みください。ご予約いただいた時間に、神社社務所の受付にお越しいただき、玉串料(初穂料)をお納めください。いずれの御祈祷も一組ずつ30分ほどの時間を頂戴しております。 ご祈祷の流れ 修祓:参拝者を祓い清めます。神主が参拝者を祓っている間、ご低頭をお願いします。祝詞奏上:参拝者の願いを神主が神様に奏上します。祝詞には参拝者の氏名や住所も盛り込みますので、ご祈祷の前に住所氏名をうかがうことがあります。また、祝詞奏上中はご低頭ください。玉串拝礼:玉串を神主から受け取られたら、神前にお進みいただき、玉串に祈念を込めたのち、玉串の根のほうを神様に向けて台の上に置きます。その後二礼二拍一礼で神様へ拝礼をします。参拝者全員の玉串拝礼がすみましたら、ご祈祷は終了です。作法等に不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。 各種ご祈祷のお申込はこちら 合格祈願 学業上達 地鎮祭 七五三 厄払い 合格祈願 学業上達 地鎮祭 七五三 厄払い 合格祈願 学業上達 地鎮祭 七五三 厄払い 各種 新着情報 Posted in お知らせ, 年中行事2023年1月10日七草祈願祭が新聞に掲載されました2023年1月10日 Posted in 日本海文化祐学会2023年1月10日日本海文化悠学会の紹介2023年1月10日 Posted in お知らせ, 年中行事2022年12月27日令和5年 七草祈願祭開催のお知らせ2022年12月27日 Posted in お知らせ, 年中行事2022年12月16日令和5年 初詣(ご祈祷は予約をお勧めします)2022年12月16日 Posted in お知らせ, 年中行事2021年12月21日令和4年初詣の予定(ご祈祷は予約をお勧めします)2021年12月21日 Posted in お知らせ, 年中行事2023年1月10日七草祈願祭が新聞に掲載されました2023年1月10日 Posted in 日本海文化祐学会2023年1月10日日本海文化悠学会の紹介2023年1月10日 Posted in お知らせ, 年中行事2022年12月27日令和5年 七草祈願祭開催のお知らせ2022年12月27日 Posted in お知らせ, 年中行事2022年12月16日令和5年 初詣(ご祈祷は予約をお勧めします)2022年12月16日 Posted in お知らせ, 年中行事2021年5月31日令和3年春季例大祭2021年5月31日 Posted in お知らせ2021年3月23日豊栄稲荷神社が本で紹介されました2021年3月23日 Posted in お知らせ2021年2月8日駐車スペース広がりました2021年2月8日 Posted in お知らせ2021年2月1日大雪の影響と現状2021年2月1日 Posted in お知らせ, 年中行事2020年12月27日新年ご祈祷の予約状況2020年12月27日 Posted in お知らせ, 奉賛会2020年12月12日令和3年七草祈願祭中止のお知らせ2020年12月12日 Posted in お知らせ, 年中行事2020年12月12日令和3年初詣の予定(ご祈祷は予約をお勧めします)2020年12月12日 Posted in お知らせ, 年中行事2020年11月8日令和2年秋季例大祭2020年11月8日 Posted in 文化活動2020年10月31日秋の呉羽丘陵を探訪2020年10月31日 Posted in お知らせ, 年中行事2020年8月8日令和2年七夕祭2020年8月8日 Posted in 文化活動2020年6月29日呉羽丘陵探訪ウォーキング2020年6月29日